拡大した意識の領域で
このときは、両掌を合わせて「触れるもの」と「触れられるもの」「触れること」を同時に意識することで、意識の変化を感じていたのですが、合掌の本来
このときは、両掌を合わせて「触れるもの」と「触れられるもの」「触れること」を同時に意識することで、意識の変化を感じていたのですが、合掌の本来
そもそも、なぜ母は人の話をすり替えずに純粋に聞くことができないのだろうかと、母の視点に入って確かめてみると、相手が何か自分が「知っている」こ
何かものごとが停滞したり、トラブルがあって引き戻されるような出来事があったりすると、とかく私たちは思うように進めないことに苛立ちを感じたり、
私たちは子供の頃、「どんな私でも在りのままの私を愛して欲しい」と両親に願ったことは無かったでしょうか。あなたのご両親は、無条件にあなたを愛し
どんなささいな気づきも、壮大な神秘体験も、今この瞬間以外に存在すべき場所はなく、それは他の平凡と思える体験の数々と同じように、やって来ては去
自分に向き合うということを本当に続けていくと、必ずこれまで避けて通っていた課題に直面します。それは前進した結果、訪れるものなので、苦しいこと
人生の価値は、為し遂げたことの表向きの大きさよりも、そのプロセスの中でどれだけ深く気づけたか、自分の中に決して奪われることのない宝を育てたか
暮れからこのお正月にかけて、小さなことだけれど母との関係でイラッと来ることがいくつか重なり、何となく晴れ晴れとしない気持ちで過ごしていました
そうまでしてプレッシャーをかけている元になっている「こうあらねば」という前提条件は、そもそも真実ではないのではないか、という気付きもやってき
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマはこちら。「主体」と「対象」と「現象」がピッタリと一致したときの意識の拡大を体験するよう最高最善に働きかける