諦めと失望、そして不信
昨日の記事で、健全に助けを求めることについて書きましたが、見えない存在の中でよからぬ者に寄って来られると嫌だという懸念は払しょくしたも
昨日の記事で、健全に助けを求めることについて書きましたが、見えない存在の中でよからぬ者に寄って来られると嫌だという懸念は払しょくしたも
壮大な迷路からの出口を見つける必要があります。けれど、どんなに優れたマスターが道を教えてくれても、代わりに歩いてくれるわけではありません。自
一瞬、自分の選択に不信を抱いたり後悔したりすることがあっても、そこに浮上している苦しみや動揺、悲しみや喪失感、報われない思いすら受け止め、統
私たちの奥深いところに自分の力を超えたものへの信頼がないと、どうやってもコントロールし、されるパワーゲームの世界からは逃れられませんし、すべ
私自身、分かっているのにどうしてもうまくできなくてとても苦しい思いをした時期が何度もあるので、その辛さは、良く分かります。本当に一生懸命努力