嫌うほどに引き寄せられるもの
批判は抑圧の一種です。怒りを表現する代わりに、批判しているわけですね。私は正論を盾に怒りを抑圧したので、そのエネルギーは私にさらに怒りを誘発
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
批判は抑圧の一種です。怒りを表現する代わりに、批判しているわけですね。私は正論を盾に怒りを抑圧したので、そのエネルギーは私にさらに怒りを誘発
日常の中では怒りを感じたり苛立ちや不安を感じることもあるけれど、じっと自分の呼吸や今ここに在るものとともにプレゼンスにいると、幸せが戻ってき
抑圧は、分離です。切り離し、ふたをして沈められます。分離された感情のエネルギーは自身の中で「異物」となって違和感を生み出し、まるで入れ歯に挟
戒めが必要であるということは、自分の中に「戒めがなければ暴走してしまう」可能性があることを暗に示しています。そしてそれを抑圧するために、必然
プレゼンスは、願望実現のツールとして使うことはできません。願望とは、今ここに在る以上のものを求めることですが、プレゼンスは今ここに在るもの以
あなたを無力にしているのは、他者ではありません。あなた自身でそうしています。自ら、相手にどうにかして受け入れられたくて、自分の存在価値を確か
そうやって、肩こりや四十肩、眼精疲労や生理痛の声を聞いていってあげると、頭で考えていた理由とはおよそかけ離れた思いもしない気持ちや事情が出て
私たちは本来愛そのものであるってスピリチュアルではよく言われるのですが、私たちは愛を表現できないがゆえに自分自身でいられず苦しんでいるのだと
レナードは、「今この瞬間にいることが最優先でなければあなたは目覚めることはできないだろう」と言います。幸せになるためや、何か自分の願いを叶え
見たくないものはできるだけ手を汚さずにさっさと片づけたいという心情も理解できますが、私から見ると、とてももったいないな~と思ってしまうのです