私は「こんなもの」で十分な存在なのか?
その時に言われた言葉が時折、ワークをするとこんな風に出てきます。「お前なんてこれで十分だ!」って。その言葉の質感が、今回のワークで出てきた思
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
その時に言われた言葉が時折、ワークをするとこんな風に出てきます。「お前なんてこれで十分だ!」って。その言葉の質感が、今回のワークで出てきた思
自分が無能だったら、周りは自分をいじめ、責め立てるだろうと思うのは、あなたが自分に対してそうしているからです。拒絶していた側面を受け入れるた
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「自分が逃げているところに、肚を決めて本気で向き合うよう最高最善に働きかける」です。参加される方は、「無料
ここで別の視点を受け入れるということは、ある部分で「自身の正当性を手放す」ということも意味しています。それを持っていれば、明らかに自分に優位
こういう関係性を築くには、まず「自分の境界線を適切に引けること」がとても重要なポイントになりです。あなたは適切に境界線を引けていますか?他者
私たちの奥深いところに自分の力を超えたものへの信頼がないと、どうやってもコントロールし、されるパワーゲームの世界からは逃れられませんし、すべ
自身の真実に戻っていきたいと願う人は多いですが、ではこの辛い瞬間に戻っていくことを決断できる人は、どのくらいいるでしょうか。誰しも、最初から
ガミガミ言われると、その瞬間に確かに意識が体から離れて意識がボ~っとなってるかも。混乱した気持ちのエネルギーですね。話を聞き流すのは、傷つく
これまでを振り返ってみてふと思ったのは、「その時できることをしていればいいんだ」ということです。あれもこれもと無理を自分に強いないで、ただ息
苦手をここで仮に「心のエンストポイント」と呼ぶならばこのポイントは多分一つの事象だけではなく、他にも色々なところで機能不全に関わっていると思