人事を尽くして天命を待つ
ヒーリングのセッションは、主体意識をもって臨むべきものだと思うのです。苦しいとき、一杯一杯であったとしても、苦しいからこそ、自分がどうしたい
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
ヒーリングのセッションは、主体意識をもって臨むべきものだと思うのです。苦しいとき、一杯一杯であったとしても、苦しいからこそ、自分がどうしたい
誰かのために、一肌脱ぐかっていう心意気は、なんだか見ているこちら側もワクワクするし、心が奮い立ちますね。私も一緒にやらせて!みたいな。そうい
どんな状態であっても、自身の誇りと尊厳をもって生き抜いたらいい。それらは、厳しいなかでも曲がらず歪まず、生き抜いていく力を与えてくれます。厳
八つ当たりと自分の意思表示を明確にすることを混同すべきではない。 自身の命の尊厳を軽んじられて、怒りも表明せず、おとなしく飲み込むなんて、自
先日とある方と話していたときに、勾玉のアイテムの話題が出ました。そういえば、私も20年位前に天河神社で糸魚川産翡翠の勾玉を買って持っていたの
もらったアドバイスが自分の進みたい方向とは逆のことを言われたとき。単に反発したり、信頼できる人が言うのだからそうなのだろうと訳も分からず従う
昨日の夜は、一人こっそり桜の花を愛でつつ、満月の下で酒杯を傾けてみました。器に桜の花を浮かべ、満月の光を転写したお酒は、なかなかのお味でござ
いよいよ、魂がこの人生でやり抜こうと決めてきたことを、力を振り絞って実行するときに来ているんじゃないかと思うのです。もう、諦めの中で生きた屍
行動すべき時に行動べき方法で行動する責任を果たすには、まずは自分の気持ちを責任転嫁しないところから始めないといけない。そういう在り方の筋を一
信仰は、本当にその神仏や聖者などの「心に触れてナンボ」だと思います。中には触れないで、遠くて高く、手の届かないところに奉って自分の日常や人生