家族というのは有難いものだな、
と思いつつ、たまに神経を逆なでされる
時があって、
それがまた深く見ていくと
なかなか面白い気付きを
もたらしてくれるので、
この人の娘として生まれてきたのは、
何重もの意味で、うまく組んだ
プログラムだとつくづく思います。
これまで、たびたび母との関係性については
書いてきたので、断片的なそういう話を
読者の皆さんがどう受け取るか、
色々だとは思いますが、
基本的には、
葛藤の多いこの関係性を引き受けて
私を産み育ててくれたことには
深く感謝をしています。
今の仕事をしているのも、
この母あってこそ続けてこられた
というのは間違いない事実で、
この母の娘として生きていくのは
すごく大変ではあったけれど、
この娘の母として過ごしてきた日々も、
母にとっては並大抵のことでは
無かったろうと思います。
まぁ、お互いに頑固で譲らないところは
そっくりですから。
それでも、なんだかんだ言いつつ、
日々親子漫才しながら暮らしています。
そんな中、以前からどうにかならんかな、
と思っているのが、母が境界線を
かる~く踏み越えて、私を無自覚に
コントロールしようとしてくるところで、
何度言っても、まるで理解せずに
同じことをしてくるし、
改善しようという気もないみたいです。
いつものごとく、これも鏡だと思いつつ、
何に対して無自覚で、思い違いをしているのか
というところを見ていくことにしました。
私もアラフィフの年齢になって、
いい加減、いいおばさんなんだから、
そんなことわかってるし指図しないでくれ、
と思うし言うのですが、
どれだけ年を重ねても、
母の年齢を追い越せるわけでもなく、
母はいくつになっても母親で、
娘は何時までも娘である立場は
変えようもありません。
もちろん、頭ではわかっている
と思うのです。でも、娘はいつまでも
自分の延長線上の存在という認識は、
そう簡単には書き換わらないのでしょう。
体質も考え方も価値観も感性も
全然違う存在なのに、自分と同じように
食べたり飲んだり動いたり考えたりしないと
途端に心がざわついて、口出ししなければ
気が済まないようです。
長年の経験から、私も結構はっきり、
時にきつく言いますよ。
それは嫌です。やりません。
私の責任と判断においてしていることなので。
あなたの考えとは違う。私のやりたいように
やります、とか。。。
でも、そのときはうぐぐ、となるのですが、
全然めげないのがこの母なのです。
ケロッとしている。
ある意味、めちゃくちゃタフですね。
なので、お互い結構言いたい放題
言い合っています。
良いのか悪いのか。。。(^^;
さて、こういう母の態度を見ていて、
される側は鬱陶しいことこの上ないですが、
母がなぜそうなのかというところを
見ていきました。
母は私を娘という枠組みからしか見ていない。
そういう枠組みをかぶせることによって、
しっかり自分の支配下に置きたい、
そうでないと、心がざわついて仕方がない。
そんな感じがしました。
私という存在は、なぜだか
母の心をざわつかせる存在のようです。
そのざわつきとは何なのか。
娘で無かったら、私のような気質の人間は、
多分母が最も苦手とする人種だったろうと
思います。
ダメなところはダメだとはっきり
オブラートにかぶせず言いますし、
結構容赦ないところもあるので、
よく、あんたは優しさがないと言われます。
私から見ると、母のそういう
曖昧にしてズルく逃げるところとかは、
優しさ云々の話ではない、
と思うのですけれどね。
あ、痛いところを突かれると
ズルく逃げる、向き合い切れずに
誤魔化すというところが
鏡なのかな。
それでも、自分では
ちゃんとやることやってるつもり、
できてるつもり、というところは
いつも見ていて腹が立つのは、
そのまんま私自身の姿でしょうね。
いやはや、しっかり見なくては。
穴だらけ、ザルなんですね。
無意識の癖を直すのは、
なかなかに大変ですが、
コツコツやっていくことにします。
というわけで、
母が生きている内に、
もう少しこの関係性を温かく
優しいものにしたいな、
と思う今日この頃でありました。