人づきあいが苦手という方は結構いらっしゃる
と思いますが、一括りに「苦手」と言っても、
細かく見ていくと、その内容には随分と
違いがあると思います。
「人が苦手」でも、どんな風に苦手なのか?
というところをもう少し見ていくと、
対処していくポイントがクリアになって
くるので、気持ちも随分と楽になるんじゃ
ないでしょうか。
苦手なところって、ついつい目をそらして
しまいがちなんですけれどね、
実は飛躍のためのカギがそこにあるんです。
だから、ちょっとだけ頑張って、
目を向けてみましょう。
「鏡の法則」から言って、
自分の外側に敵を作る人は、
まず自分自身のどこかを敵対視
しています。
(相手が苦手、嫌いということは、
少なくとも味方と思えていないということ
ですからね)
敵なんて作ってないのに、
勝手に向こうから私を攻撃してくるんだ
という言い分もありますが、
自覚がないだけで、
ぜ~~~ったいにどこかで自分を攻撃
しているはずです。
え?どこを?と思う方は、
その「敵」が、自分のどこを攻撃しているか
を見れば一目瞭然です。
自分の無能さ、容姿の醜さ、不甲斐なさ、
学歴や家柄のなさ、財産のなさ、性格の悪さ
などを攻撃しているのなら、
自分が自身のそういう部分を責め、
攻撃していると言えるでしょう。
相手が自分の全存在を否定していると
感じるのなら、自分が自身に対して
そうしていると言えます。
自分の周りに敵を作っているのは
なかなかにきついことだと思います。
常に緊張を強いられますからね。
この状況を脱したければ、
「自分を責めるのをやめる」ことです。
自分を責めてる人、多いですね。
私はこの「自責の念」や「罪悪感」は
逃避以外の何物でもないと思っています。
自分をどれだけ責めても、
誰も幸せになんかならないし、
ただ問題の本質を曖昧にわからなくする
だけですから。
そこで本当にやらなくちゃいけないのは、
責めることではなくて、
自分の感情に責任を持つことです。
自分を責めずにはいられないくらいの、
一体何をしてしまったのか。
そこに在る混乱のエネルギーを
統合していくのです。
そこに責任を取らない限り、
その出来事を直視することは
できません。
そして、本当にそこで何が起こったのか
わからなければ、
悪いことをしてしまったかもしれない
相手の気持ちに向き合うこともできず、
本当に謝ることも、相手と和解することも
できないままになるのです。
ちゃんと見たら、自分が思うような現実
なんてなかったかもしれないし、あるいは
もっと衝撃を受けるかもしれません。
でも、そこが和解に向けた始まりですよね。
相手にしてみたって、逃げ続けているような
人を許そうと思えないでしょう。
なぜ「人づきあいが苦手」というテーマで
こういうことを書いているかというと、
人間関係に苦しんでいる人に共通して
見られるのが、
相手をちゃんと見ることができない
ってことなんですね。
ちゃんと見ていないので、
頓珍漢な反応をしてしまったり、
そぐわない行動をしてしまったりする。
そして結局、傷つけたり傷つけられたり
ということを繰り返しています。
けれどもいざ見たら見たで、
自分の境界線や軸がしっかりしていないので
すぐに自分を見失って、
やらなくてもいいことや手を出しては
いけないところに手を出して、
あるいはその逆をやって
結局ヘトヘトになっちゃうんですね。
だから、メンドクサイ!ってなるわけです。
で、この「相手をちゃんと見られない」
ということを深く深く掘っていくと
しばしば見られるのが
「自分を責めてる構図」
なんです。
とても大雑把に言ってますけどね、
何段階か掘り下げた根っこのことですよ。
人生を豊かに生きていきたいと思うのなら、
人間関係を健全に構築することは
必須です。
何か夢を叶えたいと思うときも、
日常を楽しむときも、
多かれ少なかれ人間関係がありますからね。
私も基本、一人が好きな方ですが、
素敵な方たちとのかかわりは、
私の人生の宝です。
苦手というマイナスがプラスに転じたら、
すごく世界は変わりますよね。
今回は、その最初のステップに挑戦して
みましょう。
というわけで、今週のテーマはこちら。
自分を責めるのを一切やめ、落ち着かない感情を在るがままに受け止めるよう最高最善に働きかける
参加される方は、
「無料遠隔ヒーリングの受け方」を
ご覧になり、 ご理解のうえ
3月14日(水)17:00までに
メールまたはメールフォーム
にてお申し込み下さい。
同日20:00より順次働きかけを行っていきます。