愛がほしいのに受け取りたくない人々
それが自分のアイデンティティだと思っていたし、諦め、納得してもいたし、変に希望なんか持ちたくもありませんでした。でも、恩寵は不意にやって来る
それが自分のアイデンティティだと思っていたし、諦め、納得してもいたし、変に希望なんか持ちたくもありませんでした。でも、恩寵は不意にやって来る
自分というこの唯一無二の素材にどんなテクニックや手法、心身の栄養が効くのか、対話しながら探究していく過程が、自分を養い育てること、そのものな
本当に幸せになりたいのなら、~のせいでできない、と不用意に外部の要因が自身に影響することを許してはなりません。また、無意識にそうしている自分
自分で判断したり識別することが苦手でこれを嫌うわけです。
人とのコミュニケーションで、よく、相手が話を聞いてくれない、どうせ私が何を言っても反論されるとか、否定される、無視される、とかいう方が
幸せになってはいけないというプログラムは自分をどこかで罰している人に多いのですが、その元になっているものをきちんと完了できれば解いていくこと
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「新しい年に持って行くもの、手放していくものを明確に識別するよう最高最善に働きかける」です。参加される方は
今年最後の満月の瞑想会は、初めての方、常連の方々にお集まりいただき、なかなかディープな内容になりました。みなさんそれぞれに節目を感じさせる変
無かったことにしても、傷ついた気持ちは意識しないところでいつまでも鈍い痛みを発し続け、また同じ痛みを味わうことが無いよう、注意深く人とのかか
~したい、と言うのは、まだしていないけれど、できたらいいな、というポジションをキープしているだけで、何ら具体的な行動はしていない状態です。で